浄土真宗本願寺派のお寺が運営する幼稚園の「花まつり」にやってきました。

保護者の方に向けての「仏さまのやさしいお話」を担当。

浄土真宗は仏教の中でもかなり特異な教義体系を持っています。

ですから浄土真宗のご門徒(お檀家)ではない人の前で話すときに、浄土真宗的な要素を薄めるかどうかは僧侶でも意見がわかれます。

私はなるべく薄めないタイプですが……何が正解なのかは未だにわかりません。

夜は都内のお寺のご令嬢様の披露宴に参列しました。

偶然にも私が披露宴をしたのとまったく同じホテルの会場です。

さらにウェディングプランナーも私と同じ担当者だったようで、わざわざ座席までご挨拶にお越しくださいました。

最近は時代の流れで大きな結婚式・披露宴は激減しているそうです。どの業界も大変です。