中組連研2

稱名寺が所属する「東京教区中組」の連続研修会(兼 公開講座)が開催されました。


今回は第2回目。


前半は築地・圓正寺の副住職である倉澤顕至さんによる「正信念仏偈(草譜)の唱え方の解説と実唱」の講義です。


聞きやすい語り口と落ち着いた雰囲気でスムーズに講義が進みます。


後半は築地・法重寺の住職である南條了瑛さんによる『仏説無量寿経』の講義です。今回は「お釈迦さまが言いたかったこと」と題して、経典冒頭の「発起序」「出世本懐」の部分をお話しくださいました。


前回に引き続き稱名寺からも参加者があり、全体では40名近くの大盛況です。


次回は7月5日(土曜日)14時00分〜17時00分の開催です。


申し込み不要・参加費無料でどなたでもお参りいただけます。(詳細

前の投稿

次の投稿

ブログ一覧

2025年04月26日