築地本願寺の広報誌である『築地本願寺新報』の編集を担当しています。

今月号の特集は「編集委員が選ぶ人生観が変わる、心震える漫画」です。

私も執筆いたしました。漫画をテーマにした原稿は5年振りです。

漫画に限らず本は適度に読む方なのですが、仏教的視点を絡めるとなかなかチョイスが難しかったです。

後輩に「何かオススメの漫画はありませんか?」と聞いてまわったのですが……意外と「漫画は詳しくないです」「あまり読みません」という回答が多数でした。

最近はスマートフォンでSNSやショート動画を見る方が増えたり、昔はあまりいなかった「趣味は筋トレです」「サウナが日課」という人が出てきたり、どんどん娯楽や趣味が多様化していった結果、漫画好きに遭遇しにくくなったのでしょうか。