フリーペーパーでブックレビューを担当しているため、いろいろな本を読まなければいけません。

「一日一冊!」と決めて読書をしていた頃に比べると、最近は読書量が大幅に減ってしまいました。

電子書籍を利用するなど、本を読む機会を増やすようにしてます。

最近、読んで面白かったのが『感情の正体──発達心理学で気持ちをマネジメントする』という新書です。

仏教では、生きとし生けるものを「有情(うじょう|情を有するもの)」と呼びます。

感情を読み解くことは人間を読み解くことに通じる……のかもしれません。内容はまた改めて紹介します。
合掌