今年も稱名寺の報恩講法要がつとまります。

晨朝勤行後、最後の準備をします。

お供物、

仏花などを調整。

本堂内だけではなく、

玄関と、

向拝(ごはい)も準備。

一般的にはおつとめ後に法話が開催されることが多いのですが、都内では先に法話をするお寺がよくあります。

今年のご講師は、いつもお世話になっている広島県三次市の伊川大慶先生です。

笑いあり、涙あり、法味豊かなありがたいお取り次ぎでした。

引き続き、報恩講法要です。

おかげさまで今年も無事に終えることができました。ありがとうございました。
合掌