出世地蔵尊


銀座のど真ん中にある百貨店「三越」。


本館正面玄関の2頭のライオン像は待ち合わせの場所として親しまれています。


その横に看板があります。

明治の始め築地三十間堀より出世した出世地蔵尊

銀座三越屋上に安置してございますので、ご信心の方はお詣りくださいませ。

銀座出世地蔵尊奉賛会


9階のテラスにやってきました。


「銀座出世地蔵尊縁日」と書かれたのぼりが立つ不思議なスペースがあります。


こちらが「銀座出世地蔵尊」と呼ばれるお地蔵さまです。(本体は右側のお堂にいらっしゃいます)

銀座出世地蔵尊 縁起
銀座三越屋上にまします銀座出世地蔵尊は明治のはじめの頃、三十間堀より出世したと云われております。当時、地元の鳶職が銀座4丁目3番地辺り(現在の7番地)の空地へ安置しましたところ、道行く人々や近隣の信心篤い人達が花やお団子を供え参詣するようになりましたが、やがてこの地蔵尊は開運・出世・延命・商売繁盛のあらたかなご利益があると云うので、お堂も小屋から木造になり毎月7日、18日、29日がご縁日にきまりました。
これが銀座八丁露天のはじまりと云われております。4月8日の釈迦降誕日には甘茶の接待などがあり広く参詣者に親しまれましたが、その後震災・戦災などで火をくぐり、波瀾曲折を経てこの度、銀座三越に新築するに際して元の「美松」跡より屋上に移し、築地本願寺により開眼法要を行い、新たな堂守に安置し、銀座八丁の守り本尊として、銀座の街の人々を中心に広く一般のご参詣を受けることになったのであります。
ご利益を祈願して成就せざることなしと伝えられる銀座出世地蔵尊の広大なる恩恵に浴するため、一人でも多くのご参詣あらんことを願うものであります。
昭和43年10月 銀座出世地蔵尊奉賛会

実は築地本願寺とご縁の深いお地蔵さまでした。

縁起を見る限りでは浄土真宗の教義とは相容れないように思う人がいるかもしれません。
しかし、先人方は見事に仏法聴聞の場として整えてくださいました。


毎月7日は13時から「銀座出世地蔵尊月例法要」がつとまります。
おつとめ+法話で30分間。今回の当番は私です。


毎月、30名前後の会員の皆さまがお参りくださいます。
話す場所も話す相手も、お寺での法座とはまったく違うため、僧侶としてもの凄く鍛えられる場です。

合掌

前の投稿

次の投稿

2018年11月07日